副業

不動産投資は副業?
サラリーマンの方が老後の蓄えや家族の事を考えた時、不動産投資家というものを検討する方は多いと思います。
実際に年々、サラリーマンの方で不動産投資を始める方が増えています。
ただ、初心者の方は「不動産投資は副業になるのではないか?」と思われる方もいるかもしれません。
副業禁止なのに、会社に黙ってアルバイトなどをして、もしばれたら会社をクビになったり罰則があったりしてしまう事があります。
今年になって「副業」を容認する世の中の流れになってきていますが、結局は会社の判断であり会社のルールになります。
サラリーマンの不動産投資についても会社によって判断が分かれます。
そもそも「不動産投資が仕事なのかどうか」も難しい所だと思います。
土地と物件を所有していて、家賃収入を得る、というだけなら大丈夫なのでは?
と思います。
ひとつの目安としては「会社の業務に支障をきたすかどうか」が基準となっているようです。
勤務中に不動産投資関連の事をするようではいけませんが、勤務時間外に作業をするのであれば許可される場合が多いと聞きます。
ただ、業務時間外でも職種によっては問題となったり禁止になる例もあるようです。
例えば、水商売などがそれに当たります。
結局は会社の判断となり、会社に迷惑をかけなければ大丈夫だという事です。
(「会社に迷惑をかける」という基準も会社の判断になりますが)
まずは会社に話して許可を貰うことをお勧めします。